釣行記
海の釣行記
2006海の日記
●春はサクラマス〜夏は鮎〜本格的に海に行くのは9月に入ってからですが、これは私の全釣行記録です。
『サクラマスのブログ』(速報)『サクラマス釣行記』(詳細)に最新日記を書いています。




10月11日
時間が取れたので海に行ってきました。 サーフで離岸流を探し、オプセル社試作品のSBファルコン128マグネットをフルキャスト!凄い飛距離に感動!! しかし、結びが甘かったのか、10投目ぐらいで木村スペシャルSBファルコン128マグネットが、ラインから開放され海原の彼方まで記録的な飛びを・・・20ポンドなのに。
気を取り直してアクション重視のLBファルコン128SS木村スペシャルにしてシェイキングするとゴン!63?の美形、カレントを読みながら更にラン&ガンするとまたヒット!
50cm級でしたのでお帰り頂きました。 少しの時間でも釣りは楽しいです(^-^)v




2005海の日記
●春はサクラマス〜夏は鮎〜本格的に海に行くのは9月に入ってからですが、これは私の全釣行記録です。



11月28日
運転手付きなので完璧な二日酔いながら行って来ました。 今日は透明度高く磯はスレまくりで私は61cm2.3?を超連続シェイクで何とか出しランディングしましたが、その後は追いは有るもののバイトまで至らず、同行者はイマイチ磯慣れしていない為、厳しい状況でした。
それでは波のあるサーフが良いかなーと入った海水浴場で離岸流を探したら2人で連続ヒット!私がシーバス50cm、同行者がシーバス65?、ヒラメ50cm、ダツ1mでした(^^V

11月21日
月山道は雪が積もる中、本日なんとか行ってきました。 オプセル社にファルコン「スターダスト・レッド」をオーダーしたjakoさんと釣行し、私が着替えている間にまず彼が75cm3.5kgヒット! その後、私が木村スペシャルで70cm3.7?のデブシーバスヒット!
今日はかなり食い渋く、いずれも1度の追いでは食い切れず 姿を見てからもしつこく誘ってからようやくバイトして来ました。 更にjakoさんが70cm3.4kを「スターダストレッド」でヒット! 全て70cmオーバーでポットベリーでした。
画像左は私にヒットした70cm3.7?のデブシーバス、もちろんヒットルアーはファルコン木村スペシャルST56赤鈎仕様
右はファルコン「スターダスト・レッド」にヒットしたjakoさんの70cm3.4kgのシーバスです。

11月14日
朝ゆっくり行ったのに月山は薄っすら雪化粧でした。 こちらはそろそろオフシーズンです・・・。
沈んだ気持ちでポイント到着 第一投!ヒットー!!! 又今度もデカイ、でか過ぎ、こんなの岩だらけの磯で掛かるなよ と言ってももう遅いズリズリッと岩ズレしてブレイクでした。
先々週と同じでした、学習能力0だなー(TT
その後木村スペシャルに黒鯛チェイスと40cmヒラメがヒット!でした。 かなり寒いです。

10月31日
日も高くなってからの横着釣行ですが、釣れるんだなーこれが! 木村スペシャルで空打ち後のジラシ釣法で爆釣でした。
こんなに完璧なクラッチフッキングではランディングネットすら要りません。今日は8バイト6ランディング70?・72cm・75cmの3キープで70cm以下はゴリ巻きで速攻でさいならしました、余裕で(笑)
今日は先週してやられた大物狙いで念を入れてなんと初めて20ポンドラインを巻いて来たので70?クラスは楽勝でした。60cmクラス3匹はゴリ巻きで難なく獲れるし、さすが20ポンドでしたが、またまた1番目に掛った推定90cmオーバーのシーバスに(今日は何度か水面でエラ洗いしたので姿を確認)30メートル離れた沖の岩にラインを巻かれてズリズリしたら20ポンドと言えどプッチンでした。これ以上ポンド数上げたら飛ばなくなるし(笑)
ここからは運でしょうね。

10月24日
昨日から今日未明までの大雨で各河川から濁り水が入り海岸線から1?ぐらいまでハッキリと境界が分かるほど濁りがある。川に近い場所は特にひどい。しかも西風が強くウサギが走り波高2.5mで低い磯はサラシだらけで真っ白。昨年も試しましたがこう言う状況下では銀ベースの銀黒カラーやイワシカラーは持ち味の光りの反射が生かせず、厳しいものでした。今日もファルコンSS木村スペシャルで60cmのシーバスを引き出した後で試しにイワシカラーでやってみたらかなり気を入れてやったにもかかわらずノーバイト。
再度ファルコンSS木村スペシャルにしたところ数投でヒット!62cmのシーバスがガッチリクラッチフッキングしてましたので寄せ波に乗せて難なくランディング。明るい日中やサラシの中はほとんどファルコンSS木村スペシャルの独壇場です・・・たぶん(笑)
でもシェイクやシェイキング&ジャークとセットでの事ですが。

10月17日
連休だったので張り切って黒鯛ルアー釣りに来ましたが、今日はやや荒れ気味だったのでいまいち私の黒鯛ルアー感覚に合いませんでした。シーバスかヒラメでもいいなーと、小川の入るゴロタ有りのサーフでファルコン木村スペシャルをキャストし、シェイキングで広範囲に空打ちキャストを繰り返し何度目かで追う魚体を確認、やおらステディーリトリーブでバイトのタイミングを与えてやったらゴンッ!!
57cmと良い型のヒラメが釣れました。再キャストに何かまた中ぐらいの魚が追ってくるのでシェイクで誘ったら42cmのヒラメがヒット!
ポイント移動して海水浴場のサーフにあるテトラ裏をシェイキング&ジャークで誘っていたら久しぶりの良いファイトを味わって68cmのシーバスが釣れました。

10月16日
妻とドライブついでに海をビデオ撮影!昼過ぎ頃あまりに海が青く綺麗だったので、釣りの虫が騒ぎ、青物が出そうと超遠投用ファルコン『ペンタゴン』イワシカラーと超遠投用ファルコン『セブン』木村スペシャルを遠投すると12キャストで8ヒット5ランディング!2ラインブレイク!近くで釣っていたアングラーがこんな昼間にと驚いて見に来ました(笑)
サワラでした(^^;引きは結構楽しめますが、ワイヤーでリーダー組まないと30ポンドでも釣れたサワラ以外の別の個体が更に追い食いしてきた時にラインを噛んでしまうのか簡単に歯でラインブレイクしますね。実釣時間30分、速攻で自宅に帰り宴会しましたが結構刺身は美味しい部類で身内には好評でした。
シェイキングはイナダや青物には特に効果的です。 完全にスレ切って誰にも釣れない時にも連続ヒットが良く有ります。

9月26日
今日は「オプセル社」特許ルアーボーグ、ファルコン128を使って狙って釣る大型クロダイのルアーフィッシングのDVD撮影でした。 何と絵に描いたように日が高くなってからで、しかも凪で澄み潮状態の海からボーグBFTの私とHONMA君に木村スペシャルカラーSS(スーパーシャロー)と木村スペシャルカラー(スカイパス)にWヒット!
私とHONMA君のルアチヌテクの全てを公開したDVDが完成しました。 後日「オプセル社」から発売される予定です。




9月19日
今日は散々でした、海ではフグしか釣れずここだけやって帰ろうとガケ下に入ったら根掛かり、何とかはずせそうと胸まで海に入っていったらウネリが来て頭まで潜ってしまいました(笑)それで塩気をとろうと最上川でウェーディングしてシーバスと思い最上本流に行ったらかなり大きな奴が掛ったのにテトラにこすってバラシ(-_-メ)

9月12日
撮影の下見で山形海岸線縦断しました。 ポイントチェックで所々釣りましたが黒鯛はチェイスのみで、フグのヒットだけでした(-_-;)
回った中で今年は酒田周辺のサーフに良く大型が着いているようでしたが、ルアー慣れしているのか障害物が無い為警戒してか日中は口を使ってくれませんでした(-_-;)

9月5日
大雨が昨日から続いているので大鮎狙いの河川は濁りで釣りにならず、急遽海に行ったらウネリはあるものの比較的凪でした。朝から雨降りで暗かったのでシーバス狙いの時よりキビキビとしたリズムでやる黒鯛狙いで朝の内は明るいファルコンSS128cmイワシカラーで探るもシーバスすら反応無く、ヒットはフグ一匹(TT
ポイント移動中に岩盤の溝の中で数匹のクロダイが何か食べているのが見えたので、すかさずファルコンをキャストするが追って来ても食い付かない、最近クロダイ狙いで9cmや7cmのミノーで釣れている話が多いので「小さいルアーなら来るかもよ。」と悪魔のささやきが聞こえ、大型ルアーで大物のみを狙うと言う、自分なりのポリシーである禁を破って中型クロダイ相手にオスプレイ木村スペシャルを投げた・・・かなり近くまで追って来たので反射的にシェイク1発!やっぱり予定通り釣れました・・・37cmのチビが(笑)

これではいかんと自戒して大型黒鯛のテリトリー狙いで沖の大岩周りをファルコンでシェイク・シェイク・シェイクと今日はシーバスなどが食う間を与えず黒鯛に見破られないようにシェイクのみで早巻きしてアピールすると、今度はイキナリ凄いアタリ!底に向って走る走る14ポンドをズリズリ岩に擦りながらのファイトで6〜7回ポンピングすると、何とか45cmの立派な奴が水面に現れて来ました。今日はネットを持ってないので空気を吸わせながらゆっくり岩と岩の間を回し込んで石の上に静かにランディング。黒鯛は微動だにせず観念したようです。 今日の様な凪の時はズーッとルアーを見ながら猜疑心を持ってチェイスして来て、シェイクした瞬間にリアクションで食い付きますね。

やはり禁を解いてはいけません、たとえボーズでも大型クロダイのみ狙わなくては、ポリシーとプライドを無くしてしまうところでした(笑)でもあまりに釣れない時は遊びでチビクロ狙いの9?オスプレイもアリですかね(^^

7月11日
強風波浪大雨洪水注意報が出ている中、庄内の中小河川の鮎の様子を見ながら今年初シーバスもなんて欲張って行ってきました。 天気予報の通りに朝から本当に土砂降りの雨に暴風でした(笑) 川の濁りは大した事は無いので鮎も出来たのですが、ハミが小さ過ぎてやる気が起きませんでした(^^
飛ばされそうな台風並みの風に立ち向かい風裏を探したラン&ガンで何とかシーバス3ヒットでしたが、磯にしてはサイズが小さくて私のパワーと大型クロダイや80?オーバーを想定したタックルスペックに対して引きはイマイチでしたが、今季初シーバスなので美味そうな2匹をキープして早々に帰って来ました。同じように見えますが、上は丸スズキ、下はホシスズキ(タイリクスズキ)です。

5月30日
今日は職場の健康診断だったので朝はイナダ(アオコ?)釣りして4匹キープして帰り際、赤川は水量が多くて触る程度で帰って来て健康診断後、午後4時〜午後6時前まで久々にテンカラ釣りを熊ちゃんとしてきました。やはりこの季節はテンカラが強いです、1日やれば50匹は楽勝かな(^^V 今日は海〜本流〜渓流と忙しい1日でした。 クラッチフッキングだとバラシの多いイナダも高確率でランディング出来ます。 30gのファルコン超スカイパス「ペンタゴン」だと楽しいイナダ釣りが出来ます。春イナダは不味いと聞くので4匹だけキープして来ました。なんとこれをズケ(刺身を味醤油に1時間ほど漬け込む)にして食べると凄く美味かったです。

5月23日
今日は赤川が大増水でしたので、海に行ったらベタ凪で、黒鯛日和と思って8時頃上磯に入ったのです。本命の50cm級黒鯛のチェイスは3つありましたが、ヒットせず、ここぞと思ったベタ凪の掛け上がりの深場ポイントでフローティングでは散々誘ったのに出なかったのでファルコン「木村スペシャル」LB/Sky-pass’ペンタゴン30g(スーパーシンキング)を超遠投し、シェイキング&ジャークし続けると予想外の80cm近いランカーシーバスがチェイスしてきてバイト!ヒットー!やったーと思ったのも束の間で反転食いしなかった為か、何故か上手くフッキングしませんでした。
リベンジを誓いながら朝昼兼用の食事をしていると儀治君から赤川でサクラマスヒットしたとの報告、さすが儀治君と撮影に行きましたが、私としてはこの水量では釣れるイメージが湧かない為海に戻り再チャレンジするも2度とヒットはありませんでした。




2004海の日記
●春はサクラマス〜夏は鮎〜本格的に海に行くのは9月に入ってからですが、これは私の全釣行記録です。


5月31日
県内ほとんどの河川が濁流でサクラマス釣りが出来ず、ガッカリでした。
と言う事で予定通り海へ初釣行!7号線を走りながら、海を見ていると中小河川の河口から茶色い濁り水が出ているのが良く分かり、その濁りが全て北上していたので、濁った河川の河口より南側で風裏に当たる綺麗なエリアを探して今日はここだなと入ったところが正解でした。
時折叩きつけるような雨でしたが、南風が吹いていて風上からキャストしてシェイキング&ジャークにはもってこいでしたので、10分も立たないうちにヒット!久々のシーバスのファイトは、ボーグファルコンにクラッチフッキングしてるし、52cmと小ぶりなので遊べました。ストリンガーにつないで、痛んだラインをカットして結び換え、あたりを見回すと何か小さなベイトが跳ねた、すかさずそこへキャストすると2投目でまたまたヒットー!さっきより少し良い引きで2匹目のシーバスがクラッチフッキング、中々鰓洗いなどして57cmですが元気な奴でした。後は段々側溝や中小河川からも濁りが入ってきたし、風雨が強まったのとズブ濡れで嫌になり、10時で終了しました。

6月21日
赤川に行ったのですが、もう暑くてウェーダーごと泳ぎたくなるぐらいで、石垢で滑る川を歩くのが嫌になったので9時で赤川を切り上げ中小河川の鮎状況を見ながら海に行って見ました。 11時に海に到着、ベタ凪で油のようでしたが、シェイキング&ジャークを繰り返していたら、やっぱりきた!丸々太った52cm1.8kgのシーバス君がすぐヒット!今日のおかずゲットでした。海は裏切らないですねー(^^v
こう言うクラッチフッキングしてるとネットインしないでズり上げしてもバレません。

7月26日
チョッと鮎の川が不調なのでボーグに作ってもらった黒鯛用のファルコンを試しに久々に泳ぎがてら海に行ってきました。
クロダイ47cm1.5?、海は良いナーまたこんな良い魚を釣らしてくれました。シャロータイプのファルコンは完璧な出来でした、ワイドなローリングをするにもかかわらず、かなり激しいシェイキング&ジャークにも水深30cmをキープして水面から飛び出す事無く手元まで誘えるルアーです。


8月2日
午前中に泳ぎがてら釣ってきました。ベタ凪快晴でしたが、10時半頃リリースサイズの25cmのチビ平目が釣れました。しかし、この直後物凄い引きで確実に50cmオーバーで推定2.5kgは間違いなくある黒鯛に2kg設定のガチガチのドラグを引き出され、海草の中に突っ込まれて動かなくなり、強引にあおったらルアーだけが海草を引っ掛けて帰ってきました。その後12時の時報まで粘りましたが駄目でした、テリトリーは把握しましたから来週リベンジしなくっちゃー(^^;その他チェイス2回ありましたので、先週も釣れた事だし黒鯛のルアー釣りは真夏もピーカンのベタ凪の条件でOKと言う事はこれで立証されました。


8月10日
今日も砂とゴロタのサーフで泳ぎながら釣ってたのですが、 ヒットはフグ30数匹(半日でこんなに釣れるのも珍しい(^^;)で大型黒鯛は2匹チェイスしてきましたが食いませんでした。2匹ともルアーを通すと重い感じがするところで、やはり遠浅で単調なサーフの黒鯛は離岸流に付いてますね、泳ぐと体がダンダン沖に引かれます。しかも高い所から見ると少し回りより掘れているのか色が濃いところです。


8月24日
お盆は釣りしなかったので2週間振りの釣りは、凪だったので黒鯛を期待して釣っていたら10時頃今日もヒット!完全に下へ横へと言う大型黒鯛の引きで、大アワセにアワセしたのですが、およそ7秒後にフックアウトしてしまいました。 今回はフックポイントが甘かったのと私が力を入れ過ぎてリフティングしたのが敗因でした(^^; 根ズレしている感触があったので不味いと思いオーバー110kgのパワーで引っ張ったらバリバスVEP16ポンドラインはザラザラになりながらも無事でしたが、ST46の3番のフックがベローンと1本伸びきってました(笑えねー)

8月30日
どうしてもこの間のバラシポイントが気になって昼から行って来ました。バラシ回収作戦のみなので2時間で終了するつもりで行ったのですが、肝心のポイントにアワビ獲りのおじさんたちが2人潜ってまして更に沖には岩がき獲り?の船までサーフに張り出したこのポイントの周りを動き回っている。やはりフグしか釣れませんでした。

9月27日
1ヶ月振りの海でしたが、今回はパワー勝負に勝ちました(^O^)
ドラグ設定2kg、ライン16ポンド、フックST56#2これが私のパワーフィッシングにベストマッチかな?(チョット強引過ぎ(笑))前々回はタックルの一番弱い所にひずみが出ました。
50cm2.3?の大型クロダイを釣った私の釣果が証明してるように、クロダイのルアーフィッシング講座にも書いて居る理論を重ねるとクロダイを狙って釣る答えはそう難しくは無いでしょうが、私の簡単で下手な文面を理解するには釣行を重ねるしか、見えて来ないことも多いかも知れません。

10月4日
今日は下磯で10時頃ソゲ29cmがヒット。更に12時ジャストに69cm2.8kgの磯スズキがヒット、最後に14時過ぎに72cm3.4kgの磯スズキがヒットしてくれました72cmはボーグファルコンならではの完璧な遊動クラッチフッキングだったので障害物だらけの磯にも関わらずクラッチ強度試しに強引に30秒でパワーランディングして見ました同行者も従来のルアーではありえないランディングだと驚いてました。シーバスのデイゲームではシェイキング&ジャークのようなロッドアクションが効果的です、かなり荒れて無いとただ引きではほとんど来ません。

10月18日
2週間振りの釣りだったので、張り切ってデイシーバス行って来ました。 今日は少し濁りあり波気ありだったのでアピールを強くしようと派手なファルコン銀黒レッドベリーSS(ヒラメスペシャル)でAM10時に76cm4.1kg、昼食後PM1時に日差しが強かったのでサラシの中でコントラスト効果の高いファルコンSS木村スペシャルで62?2.3kgヒットでした。
シェイキング&ジャークされるとシーバスは昼も寝てらんないのかも(笑)

10月25日
今日は庄内着AM8時、黒鯛釣師が多い中、今日の課題であるルアーのカラーテストの為、木村スペシャルを封印してファルコンの阿修羅で釣って見ると9時頃70?3?ヒット!その後波が高くなり、サラシが強かったので派手なデジタルラインピンクで12時頃76cm3.6?ゲット!昼から大雨になり昼食後撤退しました。カラーテストが示したようにルアーの色なんて好みで良いって事です、要は自信のあるカラーを使えば良いんですよ。と言うとやはり私は木村スペシャルだともっと釣れたんじゃないかとなるんですが(笑) 多分結果は同じです、でも気分が違うんですね、マジでこれは微妙なんです。カラーなんてホントはどうでも良いのですがそのカラーを使うに至る理由付けや釣れそうな気がするイメージ作りが大事なんです。それで不思議と釣れる(^-^)v
私は午後に用事があったのと急な大雨が嫌で昼過ぎで止めましたが雨さえ嫌わなければやれました。これが昨日のヒットポイントですが、昨日の状況だとあまりうねりは無かったので沖目の大岩の波裏か水の動きの良いワンドの入り口と言うパターンで活発に捕食活動をしていたのか、ルアーへ大胆に疑う事無く食ってきた感じでした。

11月1日
今日もいい気になって木村スペシャルを封印したまま、もしかしてもっと良いカラーは無いものかと、あらゆるカラーを試しながらシーバスクロダイをデイゲームしてみました。凪でクロダイ日和でしたが、鶴岡〜温海までラン&ガンしてもヒットはフグ5匹で終了でした。途中チェイスやアタリはあるもののこれはと言う大物のアタリはありませんでした。今来るか、アソコの岩の裏で出るかとラインの先が静から動に変わり水面が炸裂するのを期待しながら7時から15時まで頑張りましたがダメでした。でもこれが『All or Nothing』の釣りですから。

11月8日
今日は良い波で、いよいよ封印を解いて木村スペシャルを使ったら8回バイトがありました。5ヒット!2ミスバイト、1ラインブレイクでした。53、55、60、70、75?ランディング!50cm台はリリースして60、70、75?をキープしました。 画像は午前の部70?オーバー2匹です。
ラインブレークは超大型黒鯛でした、今シーズン最大の黒鯛ヒット!しかし目の前の根でラインブレイク(^_^;) 目測50?軽くオーバーの3kgもあろうかと言うクロダイでした。顔をこちらに向けようと2?設定のドラグズルズル滑らせながらも綱引きは5分5分だったのですが、目の前の岩の縁にズリズリこすれてプッチン!!
クラッチフッキングしてるし、フックはカルティバST56で根ズレに強いナイロンの16ポンドなので安心してポンピングしながらリフティングを繰り返しましたが、ゴロタやサーフの魚と違って流石に荒磯の深場に居る秋の大型黒鯛は強いです。1度何とか浮かして姿を拝んだのですが、その後も下を向きっぱなしで顔を上げず、根に擦れながらグングン潜られ更にリフティングしたら・・・。どっち道、根に入られてもバラスのですからやるだけの事はやったと自分を納得させ、でもくやじい(-_-;)
表層の流れや岩や根などのストラクチャーの配置から餌の捕り易さを考慮してピンポイントでシーバスや黒鯛のテリトリーを予測して自信のルアーで釣ればデタラメに投げ続けるよりは結果が出ますね。

11月15日
今日は大荒れでした。風裏探して移動移動のラン&ガンでしたが、一度漁港裏のテトラ帯で良いところを発見、でもここでヒットしたら下まで降りられないから不味いなーなんて思いながらも体は勝手にキャスト、今日は明暗のテストの為イワシカラーのファルコンSSで暗い海面対策を試しているのです。海面に落ちたらすぐにガボーッと70cm級シーバスがライズでもミスバイト、その後沈黙!良かったような勿体無いような、ヒットしても捕れない波被りでしたから。
更に移動したところでイワシカラーにヒットー!でも軽い、24cmのアイナメ君でした。今日の晩酌の肴はアイナメの塩焼きに決定(笑)
更に粘るも北西の風が強く雨も強くなって波は足を払い、飛沫は頭から降って来る時もある。もう止めようかと思ったら黒い魚のチェイス発見!サラシだらけなのでイワシカラーが良く見えない、木村スペシャルにチェンジ同じラインをトレースするとすぐにヒットー!間違いなく大型クロダイの引きだ。グリグリ巻いて手前の岩をかわす時にコケの生えた岩にラインが引っかかった、先週の失敗はするまいと波を被るのもかまわず立ち居地を移動してラインを外した、そこで思い切りリフトアップ、あれっ、軽い、何故かフックアウト。何で・・・。姿は見てないが、テールフックだけに浅くかかったのかも(涙)その場で1時間粘るも危険なほど波が高くなり撤退(^^;

11月22日
冬磯になりそろそろ暗色系の海草や岩海苔のようなものが底石や岩に着き始め海が暗くなってきましたので最近検証している明暗のコントラストで際立たせると言う事で、光の強いイワシカラーを選択したら正解でした。70cm3.1kgと60cm2.2kgのシーバス両方ともファルコンイワシカラーでクラッチフッキングでした。光りますので何処でも合いそうですが、意外にサラシには目立たないカラーでした、しかし、深く暗い海面や岩にはさまれている暗部には強いですね

11月22日
5時頃寒河江ダムを過ぎると吹雪になっていました、ノーマルタイヤなのでやばいなーと思っているとすぐさま圧雪凍結で月山第一トンネルまでも辿り着けそうにも無く、Uターンして河北〜大蔵回りに切り替え、3時間かけて庄内着、凄い波で濁りも強い、所々叩きながらのラン&ガンとまでも言えないほどのドライブで新潟県境まで見ましたがシーバス・クロダイともに反応無しでした。途中大荒れの時のシーバスの逃げ場であるテトラの内側のたるみで見た事も無いカワハギの仲間と思われる25cm〜32?の水玉模様の魚が2ヒット! ネットで調べたらモンガラカワハギ科の「アミモンガラ」と言う魚で暖かい地方に多く生息すると書いてありました。最近暖流系のアオリイカやサワラだけではなくこんなものまで来ているので不気味です。地球温暖化か生物の環境への適応による進出なのか。毒魚アイゴが増えたり今まで食えたスギヒラタケ(スギカノカまたはスギモダシ)が猛毒化するなど良い事ばかりではありませんが・・・。

12月13日
昨日の『クラブシーマ』の忘年会の酒が醒めてから起きてみたら内陸は天気も良いし、天気予報は波2.5mだったので海に行って見ましたが、結構波が高く濁りもありました。良い感じのところを2箇所発見して正味2時間釣って見ましたが当たりも無く大波を頭から被ってしまいここで来ないのでは今日は無理と判断してずぶ濡れの服を着替え帰りに温泉に入って昼過ぎには内陸に帰って来ました。2回連続してシーバスのチェイスも当たりも無かったので今季終了かな?と思います。




2oo3海の日記
●春はサクラマス〜夏は鮎〜本格的に海に行くのは9月に入ってからですが、これは私の全釣行記録です。


4月21日
今日は山形県内ほとんどのサクラマス河川が泥濁りでしたので、海に転戦して初釣行だったのですが、寒さと雨で当たりも無く突風と大雨が降ってきたので撤退しました。寒いわけですよ、帰りの月山は吹雪でした!

5月5日
今日はチョットした都合と妻にそろそろスズキかクロダイが食べたいと言われていて海に行きたかったので、昼前からに海に行きました。で、活性の低い昼12時ジャストに初めて使った「オシアミノー ジャーキングスペシャル」で絵に描いたようなリアクションバイト狙いの連続ジャークで思い通りに今季初シーバス55?ゲットでした。(満足)やはりベタ凪でも誘えば魚はヒットしますねo(^o^)o
その他、1?程ラン&ガンするうちにバイトがあり、大物シーバスのスレかクロダイらしきいい引きの物をバラシちゃいました。(クヤシー)帰りの月山道は大渋滞でうんざりです(T-T)

7月7日
鮎が何処も不調らしいのでコリャー海しかないなと来て見ました、大好きなベタ凪でしたが朝から雨降りで7月と言うのに寒い寒い、釣り始めて直ぐに下へ下へと引く良い引きのヒットー!やったーと思ったのも束の間でクロダイではなく背掛りの良型アイナメでした。その内雨がひどくなったのでいやになり早い上がりでした。




9月1日
1匹目から50cmオーバー 鮎が終わり、いよいよ本格的に海に行ってきました。川もいいけど海は広くていいナーと深呼吸しながら何と10投もしない内にヒット!50.5cm2.25kgの大物でした。 やはりテリトリー理論とシェイキング&ジャークによるダートアクションで答えは出ます、しかも続いての2匹目はとてつもなく大きくて中々根から離れず、とうとう潜られてしまいました。エーイ、これは諦めきれないと車にシュノーケルとゴーグルを取りに行き、ロッドを持ったままダイビング!引っ張り出して泳ぎながら水中でファイトしようともくろんだのです。水深3メートル付近に奴はいました、しかしものすごい大岩の隙間の奥だったので出てきません。息が続かず水面に出たら何と潮がはけてるとは思いましたが結構な離岸流でクロダイが突っ込んだ岩を起点に私が沖に引っ張られてラインが繋がっている為に凧上げ状態、これはヤバイとドラグが出て行くのも構わずに横に泳ぎやっとの事で陸に泳ぎ着きました。あー、命懸けの釣りでした。もちろんラインブレイクで2匹目はジ・エンド(泣)

9月8日
今日も海に行きましたが、暑いし、雨降るし釣れないしで、早々に帰りました。クロダイは目で確認したのだけでも5回チェイスしたのですが、バイト、ヒットは0でした。気温29℃、水温24℃は高いですね。でもクロダイのテリトリーはシッカリチェックしましたので涼しくなったらきっと釣れるぞと。

9月29日
53cm 今日は雨が降ったり止んだり、集中豪雨なみに降ったり、変な天気でした。晴れ間を見てラン&ガンしました、結果53cmのシーバスゲット!同級のシーバスバラシでした。クロダイはチェイスすら無く、天気が悪いから今日は休みだったのかな?



10月6日、7日
6日の月曜は朝から県北方面に行きましたが何故か濁りがきつくて、その後朝の内雨が強くなってきたりして波も黒鯛には不向きなぐらい高くなり、シーバスぐらい来るだろうと高を括ってポイントを探して移動しました。結果、酒田〜秋田県境まで濁りが強く完全に秋田に入ってから1匹黒鯛らしきヒット、バラシ(根掛かりだと思って合わせ損なってしまいました。)がサヨリやフグ以外ではルアーにチェイスした唯一でした。
コモモ回収! 火曜は昼近くに釣り始め、良い凪でしたが、フグしか釣れませんで、当たりも無い上に根掛かり回収でまたもや意に反して泳いでしまいコモモはシッカリ回収しましたが、海水でベトベトになったので14時で止めました、久々の2日連続ボウズでした。




10月13日
60cm2.0kg今日も朝から雨降りで9時頃から土砂降りでした。
風も強く、波も段々高くなり各河川や波打ち際から濁りが入り、当然体や手先から熱が奪われ寒くて11時に上がりました。黒鯛に最適なおだやかな凪で澄み潮には中々休日が当たりませんね(^^;
結構良い引きを見せてくれましたが、やはりシーバス(60cm2.0?)しかヒット無しでした、って贅沢か・・・。



10月20日
朝から天気が良く今日はクロダイ行けそうだなーと思ったのですが、海はかなり波が高くうねりも入ってる。コリャーシーバスだなと少し遅めにシェイキング&ジャークを繰り返しながら磯の先端の大岩に乗っていたらいきなりの大波で一瞬身体が浮き、オッとヤバイ状態、バランスをとるため手で水を掻き立て直しましたが、暖かい海水が腰まで来て身体ごと持っていかれそうでした。何者かのチェイスは2回ありましたが、サラシで白濁していて魚種は分かりませんでした。シーバスすらヒットせず、ヒットはフグのみでした。

10月27日
今日は小学6年の次男を連れて庄内に行きました。着いてまもなくその息子にヒット!
「おとう来たっ!」
見るとトラウトスティンガー92が満月になりドラグが出て行く、
「巻け巻けー、ポンピングしろー!」
中々のファイトで波間をグングン突き進む、クロダイだなコリャー、と思ったところで巻けなくなった。またもや手前の根に入られた模様で思い切り引いたらラインブレイク(TOT) 泣きそうになってました。 その後はフグ2匹それも息子にばかりで私はノーヒットでした。 息子がヒットするのだからポイントは良し、魚の食い気も活性も充分、足りないのは運だけか・・・。

11月4日
57cm1.6? 57cm1.6? 今日は昼から海に来ましたが凄い大荒れで、クロダイはチョット無理なので海水浴場テトラの内側中心に狙いました。午後1時30分、2番目に行った某有名海水浴場テトラの切れ目でヒット!小型ながら中々の引きをしてくれたのは57cm1.6kgの♀のシーバスでした。サラシだらけ濁りの中で良くヒットしてくれました。



11月10日
今日は少しうねりがあるな、低い所は濡れそうだ。と言う事で、ワンドが外洋に開けていて大波が押し寄せてきてワンド入り口で崩れてサラシになっている所に目が止まった、今日はここにしよう。3投ぐらいで最近のパイロットルアーであるコモモ(ブラックマルチボーダーホロ重量アップ)が着水と同時にヒット! いきなりのエラ洗い、良型のシーバスだ。このサイズなら慌てることは無い、根ズレだけに注意し、快い引きを楽しみ、横になったところで、うねりに合わせてタモ掛け成功65cm3.2kgでした。
今度は沖目にフルキャストし狙った頭を出している岩の横1m以内に風を計算して予定通り着水、キャスト距離の半分ほどリトリーブしたところで1投目でヒット!さっきより軽い引きだエラ洗いも不安が無い、強引に巻き取りうねりと波に合わせて岩にズリあげる、61cm2.2kgだった。
キャストを再開してしばらくして良型がピックアップ寸前までチェイス、だが食わない、何度投げてももうチェイスが無い、ここでまったく動きの違うボーグ「ファルコン」ガンメタリックに変える。チェイスした時と同じコースをトレースしながらシェイキング&ジャークを繰り返すと小さいが重い当たり、根掛かりか?と思い始めた時にイキナリ走り出した。16ポンドなのできつめに設定してあるはずのドラグが止まらない!1分ほどして3連続ジャンプ!大きくて太いシーバス、ランカーサイズだ。5分ほどファイトしネットを出してみたが、入るサイズではなく、うねりに合わせて入れようとしたが何度も寸前で思いとどまった。ここまで来ての粗相は何度もサクラマスやシーバスで経験している為悔やむ事の無いようにクリンチフッキングを信じて浅場まで引っ張っていく事にした。大小の岩を飛び越え浅場のプールに引きずり込んでランカーシーバスの腹部を左腕でヘッドロックのように抱えてヒットから15分以上掛って万全のフィニッシュをした。84?5.2?自己最高のスズキだった。

その後、同行の松浦君が48cm2.2kgの良型クロダイをルアーで初ヒット!ピーカンの日中で日差しは暖かいとはいえ表層水温14℃と低いのによくヒットしたねーと驚きながら喜びあった。

11月17日
今日は中島美嘉の雪の華を聞いていったら112号線月山道は雪降りでした。 そして海は雪の華ならぬ浪の華が飛び交い7号線にも波しぶきが飛ぶほどの大荒れで、5mの大波にうねりサラシだらけ、かなりヤバイ状況でしたが、初同行の通称「舞の海」君が意気消沈しないようにクロダイは無理だけどシーバスは釣れると思う、何て軽い事言ってたら腰までの波に身体を移動させられたり(笑)頭から被る大波で倒れそうになったりしましたがやはり釣れました。59cm2.5?のデブシーバスでした。

11月24日
天気予報で朝の気温ー3℃と言っていたので、遅い出発。海に着いて見ると昨日までの大荒れの為、少し濁り気味だったので浅場中心に狙うことにして久々にヒラメでも来ないかなーなんて浅いサーフをゆっくりシェイクして来たらググっと重くなった、それっと大あわせしたところ最初は結構な手応え、その後一度水面でバシャバシャした時にファルコンレインボーカラーにガッチリクリンチフッキングしたと確信、やったーマジにヒラメだ!!美味しい刺身が食えるぞーと有無を言わさずズリ上げました(^-^)v

12月1日
今日の海は昨日までの雨の影響で河川の濁りが入ったためか、ポイントによってはルアー釣りにはキツイぐらいでした。かなり攻めましたが、やはりチェイスすらなく、表層を泳ぐサヨリの群で最大のボスを狙って釣りました(空しい(^^;)





 


2oo2海の日記
●春はサクラマス〜夏は鮎〜本格的に海に行くのは9月に入ってからですが、これは私の全釣行記録です。


4月22日
赤川を始め各河川のサクラマスが不調でめげていたら、海の師匠、土田君から電話が有り河が駄目なら一緒に海行こうとの事。あ、海いいなーと海に出て初シーバスゲットでした。海は裏切らないなー。シェイキング&ジャークを繰り返していた所まもなくヒット!ベタ凪だったのでクロダイかな?と思ったら47cmのシーバスでした。  写真は土田君から撮ってもらいました。小ぶりでしたが鰓にスレで掛かっていたので結構楽しめました。


5月7日
今日は赤川が大増水で見ただけで止めて海に来ました。7時頃温海町の磯でヒット!何かと思ったらなななんと岩魚ではないですか。40cmの海アメでした。アイマコモモ12センチにガッチリ食ってくるとは・・・サクラならよかったのに!

6月10日
赤川不調で私は10時から海に転戦してあの風と波の中、第1投目で海藻が掛かり、水面をポッパーのように引きずってきたらまさかのヒット!60オーバーのシーバスでしたが、またしても掛かりが悪くバラシでした。

9月9日
鮎に未練が有るのだがクロダイの魅力に勝てず、赤川で鮎を釣る前にチョットだけと鮎仲間をなだめて、この秋初釣行でした。で、5時過ぎに海に着きベタ凪まではいかないが凪ぎだからクロダイ釣れそーだなーなどと言いながら、この辺でいいかーとキャストとし始めて 10分後、沖に20mほど投げシェイキング&ジャークを繰り返していたらシェイキングの途中でグーンと底に持っていくアタリ、思いきり合わせると物凄い突っ込みが始まった。まちがいない、クロだ、来ちゃったよーと10mぐらい離れた仲間にしらせるがここは底にザラザラの岩が有るのでラインから目は離さない。2分ほど掛かってようやく浮かせたが、その後3回突っ込みがあり、サクラマスロッドだったので、冷や汗もんでした。ベリーのフックをガッチリ食って、更にテールのフックが頭に掛かっていたので余裕でネットイン、岩に上げるとクロダイは、 ほとんど微動だにしないので後処理はいつまでもバタバタ暴れるサクラなどより潔くて楽です。
48?2kgと今季1匹目としては上々でした。その後場所移動してすぐまたアタリ、先ほどより強い引きでしたがスレだったようでバレ、あとチェイス2回、40?ぐらいのイナダの横走り後のバレ1回。コリャー今季も面白そうだ、と思った所で同行の仲間から鮎アユ-と言われて赤川に向いました。






9月23日
今日はクロダイをやるには少し波が高く風も有ったので岩場はサラシが有り過ぎて釣りずらそうな為、海水浴場中心に攻める事にして砂浜からキャストしたら即ヒット!「お、この突っ込みは中型クロダイだな」と根が無い砂地だから余裕でファイト、42cm1kgでした。散歩中のおじさんが駆け寄り「いいクロだのー、こんなので釣れるのはじめて見た」と驚いてました。ストリンガーに繋ぎ、20mほど移動してまたヒット43cm1kgとほぼ同サイズでした。腹を割るとクロダイの食道にカイズ針が刺さって錆びてました、修羅場くぐった魚でした。







その後、ヒコさんの所に立ち寄り、kintaさんと情報交換してから帰り際良さそうな所だけランガンして北上するうち大物1匹を浮く寸前にバラシ、たぶんクロダイ50cm級を前に見た所だからそれだと思います。さらに砂浜を求めて北上、今度はガッチリヒット!沖に走る引きからシーバスだと思ったらズバリ53cmのスズキでした。タコ捕りの人が駆けつけて来て、「あんた見た事あるけどクロダイホントにルアーで釣れんの?」と知ってる様子、「今日も2枚釣りました。」と言うとかなり興味ある様子でした。続々ルアチヌマン増えそうですね!!やはりある特定の動きがフィッシュイーターを迷わせるのは確かですが運も必要です。


9月30日
今日は朝の内少し波があり、うねりも有ったのですが飛沫がかかるのもいとわず先端の岩に乗り沖にフルキャスト、何度か場所替えしている内にヒット!でもこれは凄い引きだ、50cm級であると確信。そこから何処で捕り込むかそれより浮いてこないなど色々考えている内に根に入られてしまった、一かバチかで大きくあおったら予定通りルアーだけが外れてきた。これが一番多いルアーロッドの短さゆえのバラシで、ラインが長く出ていればいるほどラインがたるみ易くクロダイが根に潜り易いのである。ヒットしたらなりふりかまわずガンガンドラグが滑ってもポンピングしないとこうなる。kintaさんに報告し、落ち込みながらキャスト再会して2投目でヒット!これも引く引く、しかし、先ほどのよりは余裕がある。波に乗せて難なくランディング。惜しくも49cm2.2kg まあ、これで先ほどのは諦めが付くが(T_T) 。その後アオコがヒット!

更に場所を替えて今度は先週良かったのでサーフに挑戦、入ってすぐヒット!砂浜だから余裕のやり取りで楽しくランディング、44cm1.4kgのシルバーメタリックの美しいサーフのクロダイでした。これは20000番ゲットのspringさんにあげるクロダイが釣れるミノーへ魂を入れる為に使ってのヒットです!springさんこれを贈りますよ、釣れるのは証明済みですからね。テールに「SAKURA」と白で入ってます。

シェイキングのリズムですが、今日はBoAのヴァレンチのリズムでやりました。もっと公開してもいいのですが、私もこの間色々考えさせられましたからメソッドについては本気で聞きたい方がメールしてきたのにだけは順次RESしています。 【写真はkintaさん撮影です。ありがとうございました。】



10月7日
今日は朝から土砂降り大波の中、月山を越えて来た限りは1匹ぐらいヒットさせなきゃーといつものように7号線をBoAを聞きながらドライブ、時の経過と共に風が強くなってくる様子、先週バラシたポイントは今週は風向きが逆だから方程式に合わない、やはり不発。その30m離れたところにある先週流れか風向きが逆な時やろうと目を付けておいた南風ポイントに水中が暗いので目立つように明るいレーザーブルーカラーのプラグをキャスト、3投目で風に乗り沖の波がかかる根の先に上手く落ちた。荒れているから少し遅めで3・3・7拍子でシェイキング&ジャーク、3・3・4の時ヒット!44cm1・5kgでした。 岩に乗ってると飛びそうなくらいの強風と叩き付けるような雨に風裏を捜して移動、御誂え向きのところを発見、普段は何の変哲も無い海水浴場ですが、今日はゴールデンポイントに見える砂浜です。まず風止めの大岩沿いにフルキャスト、1投でヒット!!これは凄い引きだ、今日はかなりいつもより締めているはずのドラグが出る出る、かまわずポンピングして綱引きする事3分ようやく浮いてきた。でもまだ時々根に向うのでチョットだけ大事を取ってドラグを緩め最後の走りに備えたが無事ランディング50cm2・2kgやったー。丁度電話があり、kintaさんや今野会長に50cmを報告。でも雨が強い為デジカメが壊れると悪いので3時間後、死後硬直した後撮影したら49・5cmでした。まあ今回はおまけしてもらって50cm2・2kgって事でいいよね!(^-^)v その後砂浜をランガンする内に又ヒット!これまた沖の岩裏のテリトリー外からの進入パターン通り3・3・7拍子でヒット!!でも下に潜るわ沖に行くわ圧力は先ほどより弱いがハチャメチャな動きでスレかなと思ったら案の定水面まで浮くには浮いたが鱗だけゲット!45cmクラスでしたが今日は「まいっか!」でした。 【撮影は今野会長でした。ありがとうございました。】


10月14日
今日は5年生の次男を連れてドライブがてら軽〜くのつもりが海に来たら大好きな凪で、ここだなと思ったところで直ぐ出ました!1回目はチェイスのみで2度目の時シェイキングを強くやったらヒット!!45cm1.7kg、中々の引きでかなり岩にラインが擦れてしまいました。



後で根掛かりを引っ張ったらそこから切れてしまい魚が掛かった時じゃ無くて良かったとホッとしました。チェックは怠りないようにしないと泣きを見るところでした。後は息子が波でずぶ濡れになったので着替えさせてヒコさんの所に寄って来ました。

ライズさんのHPに載せて頂きました。ヒコさん撮影ありがとうございました。


10月21日
今日は冷たい雨の中、頑張ってクロダイ&スズキを狙いましたが当たりはあるものの乗りが悪く、スレッて感じのバラシが1つあっただけで答えは見えませんでした。たぶんフローティングでは駄目なくらい深場に引きこもっていたんだと思います。フグ2、ハゼ1でした。(x_x)


10月28日
今日は嵐の海で筋トレがてら500キャストしてから月山で吹雪を観賞して感傷的になって昼過ぎに戻りました。


11月11日
今日は久々に気温が高く天気も回復するとの事で庄内に2週間ぶりに来て見ましたが、やっぱり波は少々高いので、クロダイのルアー釣りはあきらめ、シーバスに的を絞り少し遅めで控えめにシェイキング&ジャークをしたら80cm近い大型がヒット!太っているので凄い引きでした。何とか手元まで寄せたのですが、勝負を焦って引き波の時にネットを出してしまい、フックがネットに引っ掛かり典型的な粗相ランディングで4番フックがベロンと伸びてフックアウトでした(TOT) その後58cmを釣りましたが気分はすぐれず、更にヒットした70cm級にランディング寸前にラインブレイク!!ウソー、夢なら覚めて、16ポンドなのに(ToT)多分結び目が弱ってたか根ズレですね。 気を取り直してラン&ガンを続けるとまたヒット!!これも引く引く、やたら太った65センチをゲット!更にサーフにて61cmをゲット!結局5ヒット3ゲットでした、あーぁ・・・。


11月25日
   朝の内はベタ凪澄み潮でこれは絶好のクロダイのルアー日和と思い、早巻きにシェイキング&ジャークで完全にクロダイ狙いで頑張りましたが何の当たりも無く、クロダイはあきらめシーバスに切り替えましたが、フグがチェイスしてきたのを確認したのみでした。先々週バラシた80cm級のシーバスポイントに時間をかけ過ぎて、1ヶ所に執着しないと言う秋磯シーバスのラン&ガンの基本を忘れてました。
 更に昼からの雨で私もさすがにめげてきましたが、水温低下してもまだシーバスなら来るだろうとの予想は見事に裏切られ今シーズン3回目のノーヒットでした。(>_<)/~~
   今日のベタ凪澄み潮の好条件でも出ないと言うことはもはや今シーズンの庄内ルアチヌ終了宣言をしても良いと思います。昨年もそうでしたが、ルアチヌ可能な水温のボーダーラインは18℃ぐらいかも知れません。昨日は15℃を切ってました。もちろん、シャローに限ってですが。 今度ソフトルアーで常吉でもやってみるつもりです!

★『2001海の釣行記』★クロダイ50cmオーバー
『黒鯛のルアーフィッシング講座』
『海のヒットデータ』
2oo1海の日記
●春はサクラマス〜夏は鮎〜本格的に海に行くのは9月に入ってからですが、これは私の全釣行記録です。


9月24日
同行した二人の息子とともに海にきたところベタ凪でキャストしていると何かついて来るので反射的にシェイキングするとヒット。エラ洗いに備えロッドを横にして引きに耐えながら強引に巻き取っていったが底へ潜っていくばかりでズリズリした感触がして来たため慌ててポンピングに切り替えドラグを滑らせながらガンガン巻いたところ出てきたのは立派なクロダイ、しかもスレではなくガッチリ口にフッキング。スケールを当てたら47cmだった。

10月1日
またベタ凪、本気でクロダイを狙った。間もなくヒット、すぐ底に突っ込む引きからクロダイを意識してポンピング、出てきたのはやはりクロダイ41cm、次に来たのは80cm級のシロザケしかも背掛り、凄いスピードを止められずオートリリース。1時間ほど開けてまたヒット、46cmのクロダイ。ポイント移動してすぐまたヒットこれも底へと強い引きでクロダイ45cm、次イナダ33cmがヒット、その直後またヒット、今度は引きが強い、やはりクロダイ。4匹目に本日最大の48cmがきた。



10月8日
釣り方を教えたばかりの妻と息子を連れたファミリーフィッシング、ベタ凪で晴天の真っ昼間、妻に2回・息子に1回・私には3回のアタリがあり、妻はポンピングが出来ないので2匹ともバラシたが息子がイナダ1匹、私がクロダイ43cmをランディング。



10月15日
強風で波が高くクロダイにとっては悪条件と思われたが、アイナメ 31cmを手始めに12時頃クロダイ46cm1・7kgがヒット、10分後にそれより強い引きで47cm2kgのクロダイがヒット、その後、波が高かったので本命のスズキを意識してややスローに引いたら予定通り60cmぐらいのスズキがヒットしたが惜しくもこれはバラしてしまった。


10月22日
晴天のベタ凪3m底まで見渡せるほど澄んでいる状態で午後1時頃ヒット、愛用のサクラマスロッドが限界まで曲がりさらに沖のほうに突っ込んでいった。こりゃ大物だと思いドラグを確認、巻き替えたばかりの14ポンドラインなのでロッドやガイドがきしむほどの強引なポンピングにも耐えランディングしたのは50cmのクロダイだった。 。


10月29日
磯の先端まで出られない程の大荒れで波が高かったのでスズキを期待してテトラの内側を狙ったら予想どうりヒット、何度もジャンプしエラ洗いを繰り返すほどの大物で、いよいよサクラマスロッドの限界のようだ、スピードはたいしたことないがパワーがあって寄ってこないしコントロールできない。ようやく5分近くかけてランディングしたのは80cmのランカーだった。
次に予定外のクロダイがヒット、一度水面近くまで出たがスズキを寄せた時ドラグを緩めていた事を忘れていた為テトラに持って行かれてバレた。更に75cm級スズキもヒットしたが全身を何度も見せてジャンプしながら大暴れ、浅場に突き出ている工事用の鉄の棒に巻かれてしまいラインブレイクしてしまった。

11月5日
其の後も私がクロダイのルアー釣りでコンスタントにヒットしているものだから、釣り方を見てみたいと言う釣り仲間が同行した。
レクチャーしながら釣っていたら不意にヒットしたがバレてしまった魚が2匹いた。多分引きからしてどちらも45cm以上で1匹目は未確認、2匹目は遠目にクロダイの魚体まで確認していたので間違いなかったのだが、 その日はその後クロダイの当たりはなく34cmのヒラメと40cmのイナダを取り込んで終了。だが、次の日も休みだったのでポイントを克明に記憶に入れてきた。
11月6日
大雨のせいもあるが9時頃、昨日のクロダイ回収して来るよとゆっくり内陸の自宅を出て11時過ぎに海に着きリベンジを開始した。前日バレた場所とほとんど同じ所でヒット!結構引くが少ししてジャンプ、スズキだ。砂浜だったので楽しみながら余裕でランディング、68cmでコンディションの良い魚だった。昨日、最初の引きだけで魚体を見てない1匹目の方なのでクロダイと勘違いしていた。

さっそく昨日同行した仲間にヒットを報告し、2匹目を回収に行くと携帯で予告した。15分後、ポイントに着きヒットからランディングまでシミュレーションしてからキャスト、強風と大雨がひどく、5投目ぐらいでようやく思ったところに着水し、見事予定通りヒットしたが、まずい、予定より引きが強く寄ってこない。これは先々週の50cmオーバーかそれ以上の引きだぞと思い底ズレしないように、急いでポンピングした。大事なサクラマスロッドが持たないからもう止めてくれーと言いたいくらいの引きを見せた奴もようやく青黒いメタリックな魚体を横にして近付いてきたがまだ時々底を目指して激しく尾鰭を振る時があるので念の為ドラグを4分の1回転緩め万一に備えたが、やはり最後に1回ダッシュして冷やっとさせられた。今シーズン2匹目の50cmは、傷が無く美しい魚体でサイズは少し目測より大きかったが回収できて良かった。

私は釣り上げた時よりバラした時ほどポイントが絞り切れる限り克明に記憶するのが癖になっている。大物は結構自分の棲み家はテリトリーを含めて捨てない物だと信じてしつこくアプローチするのが良いのか、サクラマスの場合もかなり高率でバラした魚は釣り上げている。周りはほとんどマグレだと思っているのだが、思い込み(信念)や予感こそヒットに至る自信とイメージを作る重要なファクターだと私は考えている。たとえマグレで釣れてもヒットした時やバラシた時のポイントの構成(ストラクチャー・水深流速等)を記憶していれば、そのポイントはもちろん他の土地へ行っても条件が似ているポイントに当たれば不思議にヒットする事が多い。

11月12日
愛用のサクラマスロッドを家に置き新調したシーバスロッドを持って張り切っていたが、朝こそベタ凪のクロダイ日和だったが、10時頃から風雨が強まり遠くで雷まで光り始めた。帰ろうか?と思ったが、今日は50cmぐらいのスズキをバラシ、クロダイらしいのをバラシ悔しかったので14時まで車で雷が通り過ぎるのを待った。波はまだ高かったのでいまいち釣れる気がしなかった為、ネットを車に置き大石の上からキャストしていたらヒット!底への強い引きにクロダイと確信しロッドを煽り少しポンピングを繰り返していると割と簡単に目の前まで寄ってきたので大きさを確認、デカイ、50cmはある。やはりシーバスロッドはパワーがあると感心しながら、ネットが無いのでどうやってランディングしようかと躊躇していたら突然最後の突っ込みが始まり、ドラグは緩めたが掛かりが浅かったのか、リフティングパワーの強いロッドなのにさらに強く引っ張り過ぎてしまったのかプラグだけがポーンと帰ってきた。サクラマスで良くあるバラシ方だった。しょうがないさと気を取り直してキャストを再開した。やはり私の場合ニュータイプのロッドに変えると合わせのタイミングが微妙に狂いバラシが増えるなーと考えながらリトリーブしていたらまたヒット!これも大きい、遠くでジャンプ、このスズキをバラシたらニューロッドの縁起が悪くなると思い慎重にファイトし、波のウネリに合わせて右手でハンドランディング。スズキもバス持ちするとほとんど暴れる事がない、右手の指が痛いけどそのまま左手でストリンガーを通しフックをはずし完全にランディングしたのは63cmの太った奴だった。


前回の釣りで魂は入ったが、さらに私の腕の延長とする為にソルティプラッガーを自分に合わせてチューニングする事にした。まず、グリップはシーバス用には何の問題も無いが、クロダイを誘うジャークを頻繁にする時には長すぎてタックルベストや服にまとわり付くので10cmカットし、シェイキングを小刻みに出来るようにコルクグリップの太さを1割程細くしたところ満足いく物になった。

11月19日
今回はこの愛竿を持ちテストに来たが海は大荒れでクロダイは望めそうにも無いがスズキはいけるだろうと昼から入ったサラシのある岩場で予定通りヒット。時々ジャンプしながら抵抗する中型のスズキ、今日はロッドが手にしっくりしている為、危なげ無く30秒ほどでランディング。さすがシーバスロッド、65cm2・3kgのグッドサイズでも小物並みにあしらえる。その後セイゴとイナダがヒットしたが小物でも乗りがいいほどこのロッドに慣れてきた。




11月26日
釣友の松浦氏と釣行した時は風も強くウネリを伴ったシケの日の為、白泡で釣る場所が無いほどで帰ろうか、と言う話が出るぐらいだった。だが、来た限りは駄目もとでロッドを振らなきゃーと釣り始めて1時間ほどたった頃、波が砕けるテトラの裏にある普段は子供が磯遊びをするようなところでアタリが有り、強く合わせるとぐんぐん走り始めた。ジャンプはしないのでスズキではない、突っ込みが弱いのでクロダイでもないがとりあえず高速ポンピングで寄せてランディング。52cmのヒラメだった。



12月3日
大荒れの日で釣る場所が無く、あちこち動いたがだめで風裏になっている小さなワンドの岩の脇でコツンと当たりがあった。コリャ間違い無いと再キャスト、今度はグーンと持っていってから合わせるとヒット。この感触だとたいしたことはないのでかまわず強引に巻いてランディング、55cmのシーバスだった。
この後、大雪の日が続いた為に今年の釣行はこれで終了とした。結果として海のルアー釣りでは幸運にも2年続けてボーズは無かった !
 

[サクラマスのルアーフィッシングへ]
[最上川の大鮎友釣りへ]
[クロダイのルアーフィッシングへ]

『黒鯛のルアーフィッシング講座』