サクラマス釣行記
サクラマス釣行記

[最新釣行記へ]
2013サクラマス釣行記

●私の釣行記です。



11月7日
大荒れの日本海! こんな時でも休みが今日しかないので、遊佐町女鹿から鼠ヶ関まで南下、 何所も同じような時化具合で叩きつけるような大雨強風波浪! 11時30分頃、 ふと思いついた外海に向かって時計回りにカレントが出来ているワンド。 その中心部にファルコン木村スペシャルをキャストし、 カレントを逆引きした時、 ゴゴンッ! 久々の太って綺麗なプロポーションの65cmシーバスでした。





カメラを出せないほど雨が強く、携帯撮影後、波も高くなり終了! 帰りの月山道から眺める 赤川と月山ダムはクリームソーダ色の鶯色、セメント色で未だ、大変な濁り。 寒河江ダムと寒河江川は  更に酷いセメント色の濁りで鰓呼吸の生物が生きられるのか不明! 来年も寒河江川・赤川ともに鮎やサクラマスには厳しい環境 ダムはいらないと言う思いを強くした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






10月3日
日本海は波が高く、
岩場に立つのが厳しかったが頑張って白泡のサラシで シーバスを狙いましたが、何の反応も無く・・・。


かすかな声に振り返ると 波が高く危険だから砂浜でクルミ拾いをしていた妻が 魚をぶら下げている???







駆け寄ると 海水浴場の静かな水面にキャストして遊んでいたら釣れたって。 セオリー通りだ。








山形県の捕獲体長制限はヒラメ(全長30cm) なので 余裕でクリア(^^


私が釣ったらソゲですが、妻が釣ったのでヒラメです(笑) 刺身で美味しく頂きました。











9月5日
久しぶりの休みでも鮎を釣る気になれず、海へ・・・ 途中、寒河江川と赤川を見るが泥濁りと増水で話にならない 釣り人どころか網師すら誰も居ない、今年はもう山形の鮎は終わった。 海は50センチあるかないかぐらいの小波程度で黒鯛狙いと早巻きに徹する。 すぐに来た あっという間に浮いてドラグは出ない フグのスレかと思ったら可愛い黒鯛40センチ級





アオサなど海草の剥がれたのが浮遊していて釣り難いが 贅沢は言えない、たまの休日楽しまなくては(笑) 一度早巻きしたポイントをゆっくりリーリングしてみたら ヒット! 今度は結構な引き! あら、エラ荒い! シーバス60センチ級でした。




















温泉温泉という人が居るのでこれで終了・・・ まだまだ釣れるのに(><


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






7月4日
今日は久々の休日で、昨日の大雨で川が増水で全滅! 鮎もいまいちサクラマスも釣る気にならないのでかあちゃんと夏の海沿いドライブへ 日本海は結構波があり、濁りもあるのでこういう時はワンドかなと ドライブの途中昼の12時近くに昼飯前にチョット1時間だけと オプセル社の木村スペシャルで黒鯛を狙った。 ノースリーブ、半ズボンでニーブーツの軽装で 無欲で狙ったら ドンッ! 自己最高の黒鯛54cmがヒット。 こんなもんですね(^^





























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






7月2日
山形市内の某河川からカジカがいなくなったとか 山女魚が激減したと言う! んな訳ないだろと思ったが 複数の人達が確かめてくれとあまり言うものだから 私は小物いじめは卒業した(食べたい時は少し釣ります)つもりだったが、 しぶしぶ行って来ました。 結果小一時間で尺山女魚含む7匹ヒット4匹リリース。

カジカは10分ぐらいで6匹確認!

みんな生息レーン(餌が流れる筋)知らないのね、簡単なのに(笑)

あまり持ち帰るとまたyoutubeで乱獲注意されるから終了!

今夜は唐揚げにビールだな(^^//








6月24日
昨日は酒も一口しか飲まず、早起きして行ってきました。 4時過ぎの数投目で グングンッ!ジーーーーッ! やっぱり来たー! 鬼合わせして、重さを確認、ローリング後に追い合わせ! グググググーっと底に擦る感触後に スカッ! バレた・・・。 フックは研いだばかり、ラインシステムもドラグも完璧調整済み。 たぶん、底石にルアーを擦った時に 掛かりが浅かったための肉切れと思う。 まずい、バラシ癖が付いてしまった(^^ でもまあ、やるだけの事をやってバレルのはしょうがない(/_;) この場面で合わせを充分にしないでランディング寸前の サクラマスが顔を横にして反転した時にアッサリ外れるのは 良くあるから悔しさが小さい内にバレタ方がお互いの傷は浅い(笑) その後2時間粘ったが時間が無いから6時で終了! その帰り道、頭を冷やすのに窓全開で走って来たせいか、 家について車から降りる時、背中に激痛が・・・イタタタ、 正体はミツバチハッチ君でした。 泣き面にハチならぬ泣き背中にハチ 幸い分厚い脂肪層のおかげで痛みは一瞬のみ 刺したハッチ君はお約束の 内臓ごとハリが抜けるため一刺し臨終でした。 可哀そうに・・・。


6月14日
先日と水位が変わらない内にと朝飯前に行ってきました。 農家のお母さんに、早いなーアンちゃんと言われましたが、 オンちゃんです(笑) 入川してすぐリフルでヒット、鬼合わせの後 またまたドラグがジッジーと出て行く完全にフッキングしたようだ。 来たー! 今回は動画を取るべく、首から防水スマホをかけてスタンバイしているので 焦ってスマホのスイッチを入れる。 ガンガンポンピングするが全くジャンプやローリングが無い? しかし重い、私が腰までの水深を走り、間を詰める。 魚は沖には行かず20m下流の岸際の葦に突っ込んで動かない 嫌な予感で一気に近付きリフトするとようやく沖に出た。 ここで撮影開始、
あれっ! 腹掛かり、しかも50cmオーバーのニータン(ニゴイ)・・・。 サクラマスが化けやがった 注※焦っているので動画ではウータン(ウグイ)と言っているアホですorz







6月12日
まだ水が多い某河川、ザッと全体的に叩いてみてここが臭いと思い増水時のセオリーである瀬頭、瀞尻、馬の背
こう言うリフルポイントでは大型のオスは、ほとんど釣った事が無い。

鮎とサクラマス共通で抱卵したメスが多いポイント。
50cm以下のグリルスタイプはオスメスどちらも多いポイント。

推定水深1m20cm
MDに最適な水深でサクラマスの気配濃厚!

さっそく前回使い倒したショックリーダーを組み直す、昨年は22.6ポンドPEを犠牲にしないよう30ポンドリーダーから22ポンドリーダーに変えた。

今日は老眼鏡を忘れたから苦労した(笑) バネ計りでドラグ設定2kg確認、オスプレイMDブルーを結んで 馬の背の際を撫でるように攻めると3回目で水面が炸裂してヒット!!! なかなかその場から動かなかったが、フルテンションを掛けると 2回ほどローリングしたあと下流に一直線に下り2kg設定のドラグが ズィーーからチィーーーっと逆回転速度が上がる こりゃー久々の4〜5kgクラスだなっと気合が入った。 何度も横のポンピングをして水面に出ないように目の前5mまで寄せて 姿を拝む、ジャンプやメチャクチャな暴れ方をしないからメスだろうな と思った通りジャンボな御嬢さんだが重い重い、 丸々太った5kg70cm前後のサクラマス♀のようだ クラッチフッキングはバッチリ決まっている。 ドラグをいつものように最後の走りに備えて緩める。



←以前釣ったこんな感じの大型の♀ぐらい。

獲ったな(^^





と思ったがそこから嫌々とヘッドシェイクして水底に突っ込むと 上流目指して全速で遡上!

犬の散歩のようについて行くがいくら引き寄せても止まらない まだ水温が低いし、メスでも大きいからスタミナあるなーと遊べるほどの 余裕でした。 そこから急展開が始まり 反転して下流に走って行くのをスプールを抑えていたら フッ! PEが風に舞う 右親指に力が入り過ぎてフルロックした見たい(/_;) 右55kgの握力使い過ぎ・・・。 ラインを確認すると解けている・・・ メガネが無いせいでライン結びシステムが不完全だったかも・・・ 教訓がまた増えた ・老眼を忘れない ・遊ばず素早いランディングに心掛ける(笑) ・ラインシステムは出来るだけ家で組みましょう ・結びめ強度チェック ・スナップの金属疲労チェック ・リーダーのささくれチェック ・針先チェック ・ドラグ設定チェック ・ガイドのSicヒビや割れチェック ・獲物が目の前まで来たらドラグを緩める









6月6日
なかなか雪解けが収まらず水位が落ちないのだけど 痺れを切らしてサクラマス釣行して来ました。 サクラマスの気配は皆無・・・。 オスプレイサクラマススペシャルMDブルーに ようやく釣れたアブラビレあるのが小さな尺岩魚でした。













その後、総額12万のタックルでこんな要らん大物釣った奴もいましたが(笑) まあでも、外道が釣れてリリースしたあとで本命が釣れる事が良くあるから 次回はサクラマスが釣れるでしょう。















 
[ホームへ]
[サクラマスのルアーフィッシングへ]
[最上川の大鮎友釣りへ]
[クロダイのルアーフィッシングへ]