サクラマス釣行記
サクラマス釣行記

[最新サクラマス釣行記へ]
2014サクラマス釣行記

●私の釣行記です。




11月27日
昨日も庄内浜一帯はカタクチイワシのボイルが凄かった! 6:30頃から午前中がピークでした。 katakutiboiru1.jpg katakutiboiru2.jpg

釣りよりイワシ拾いの人が多かった(笑)

katakutiboiru3.jpg


一応一つ釣りましたが、反応はいまいち

katakutiboiru4.jpg

その後、食いが浅いためか2バラシ、 場所を磯に移動して70cmオーバーのブリ級を痛恨のバラシ! あーぁ(ー_ー)!!


11月7日
ニューロッドでさっそく海へ、
yunohama.jpg




到着して波打ち際を見ると驚くほどカタクチイワシが打ち上げられていて 沖には鳥山と大きなボイル!!! IMG_20141106_162430852.jpg さっそく40gのジグを結び100mほどキャスト、 ショートピッチのジャークを繰り返すがノーヒット。 移動するボイルが波打ち際から20mぐらいに近付いた時 妻に其処に打ち込めーと言ったとたんにヒット! リールが巻けないよーと言うのでバックしろ!ポンピングしろ! とようやく上がって来たのは43〜44cmの太ったイナワラでした。 inawara1.jpg ベテラン勢は派手なジャークを繰り返してノーヒット。 妻のは棒引きのステディーリトリーブ。 強いて言えばハイスピードのハイギア仕様のリールだったことかな。 何が正しいのか魚のみが知る(笑) 後は生きの良いカタクチを300匹ほど拾って撤収。 食べきれないのは頭を取って数パックに分けて冷凍保存。 katakuti1.jpg


10月3日
休日に良い天気に恵まれ、奥さんと釣りドライブ。 まずは防波堤で今回の目的であるタコヤキ材料確保。 その後に得意のルアーフィッシングによるお刺身確保。 まさか奥さんにこんなに大きなタコが釣れるとは驚き!


黒鯛はオプセル社のファルコン木村スペシャル128SS によるクラッチフッキングで完璧なまでのホールドランディング!! 20141002kuro1.jpg 20141002kuro2.jpg

秋の海は良いなー(^_^)/


9月8日
涼しくなってきたのでアブもいなくなったろうから
かねてから家人に鮎より食べたいとリクエストされていた
山女魚の唐揚げと塩焼きを遂行するべく朝飯前の1時間でFFしてきました。

4番のがまかつフライロッドにマリエットのリール
あらら、ラインにクラッキンングが・・・。

20140908a.jpg

まあ、レギュラーサイズの山女魚なら問題ないっしょ、サクラマス釣る訳じゃないし(笑)

昨日巻き立てのフライ・・・ロイヤルコーチマンパラシュートモノフラッシュ#14
20140908.jpg

楽な里川でお散歩のおばあちゃんと挨拶を交わしながら入川、

ラインを少しリーダーより出してミドルキャスト!

ガバッ!

3〜4番ロッドなので小気味良い引き

25センチほどのオス山女魚。

20140908b.jpg

その後も、大型は来ないがほどほどのライズにヒット。
20140908c.jpg
雌は抱卵しているので旨くもないし来年のために手も触れずにリリースしながら

小一時間でもう充分!
腹減ったので終了。

20140908d.jpg

9月4日
取り敢えずやる気が暖かい内に行って来ました。

チビ鮎釣りしないつもりが予定より大きくなかった(ー_ー)!!

引抜急瀬すらいらないほどのサイズでしたが、強風が吹いていたのでまあ正解か
中硬や中硬々だと限界まで曲がってアタリ分らないからね。

まず朝食はカレーヌードルとおにぎり、
20140904.jpg

開始一発目!17cmの囮よりはるかに大きい24センチ
20140904a.jpg
20140904c.jpg

これを躊躇せずすぐさま鼻カンに付けると勢いよく荒瀬に入り25.5cm!!
20140904b.jpg
20140904d.jpg

さあこれから大鮎になるか?


と思いきや根掛かり多発!
囮消滅
鮎ルアーの出番になり
連続2匹ルアーで確保!

同行者も不調の為、早めに終了!

まあ、お互い家族の分は確保できたからいいか!(^^)!

今シーズンは終了かも

分らないけど(笑)

20140904e.jpg



7月7日
いつもの年ならすでにサクラマスタックルはお役御免で 来シーズンまでロッカー入りなのですが、 今年は盛期に瀬尻三角の1級ポイントで 大型を2連続バラシ! 男なんて幾つになっても子供と同じで釣りで魚に負けても 格闘技してた時と変わりない負けず嫌いのまま(/_;)


今日は七夕です! 何か釣れる予感がして天の川へ行って来ました(笑) オプセルオスプレイHS銀黒レッドベリー(無音タイプ) やはりナーバスになった大型魚にも素晴らしい集魚力です。




ステディーリトリーブではまったく反応無く、 連続ジャークでようやくヒット!! サクラマス54cm1.7kg、見事なまでのクラッチフッキングで バレの心配ありませんでした!(^^)! これで2バラシ2キャッチでバラシ多発の負のスパイラルから完全復帰できました。







その後、またヒットー! と思ったら65cmオーバーのナマズ君でした。











サクラマスとナマズの2ショットは不似合なのでお帰り頂きました。 今年は瀬尻三角の一等地に居る大物を2つバラしただけでその後は 瀬尻の大型オスサクラマスはお留守になってしまった。 でも何とか2級3級ポイントでもナーバスなサクラマスを釣る無音タイプのオスプレイを 作ってもらった事や ジギングから得た連続ジャークによる誘いを勉強できたから大いなる収穫でした。






6月25日
連日のカラ梅雨で超渇水中の山形河川 魚たちもかなりナーバスな状態、 30cm〜40cmクラスのフィッシュイーターの岩魚山女魚なら 問題無いが50cmを超える大型魚は用心深い。 以前もこんな状況の時にスレ切ったサクラマスを狙ったら スーッとルアーを避ける個体があった。 原因はラトル音や金属音と推測される。 その時ミノープラグのラトル音を接着剤で消して使用したら大型魚が猛然とアタック してきたことがある。





T-rexやブラウニーの出番だが、 バルサやウッドの飛びでは現在の釣りにはそぐわない。 そこでオプセル社に依頼してオスプレイHS銀黒レッドベリー無音タイプにしてもらった。 予感は的中! ヘロヘロの流れの中で何の疑いも無く大型魚が食ってきた。 朝一番に中上流域で、2Kg設定のドラグを引きずり出す引き、 これは大きいと見てすべてのポイントを潰しても良いと判断して 川に飛び込みテトラや藪への逃げ場を無くし、ドラグを緩めた長いやり取りで まず瀬尻3角の一等地でざっくり計って60cm位2kgオーバーの大岩魚クラッチランディング!






その後2番目のポイントで3等地になる瀬脇でようやくシェイキングを駆使して 52cm1.4kgのサクラマス確保!



























オスプレイ90ミリ銀黒レッドベリー、ジャックHSというラトル音のない
無音バージョンのアシストで バラシの連続と言う負のスパイラルから自力で脱出しました(笑)








このランディングネットは60cm!!あとから冷静に見ると記録的大岩魚だった。































※私のランディングネットは80cmのシーバスやサクラマスを簡単にすくえるCUSTOM仕様です。




6月9日
先日のリベンジに行って見た。 水量・水温・濁度すべて完璧! ポイント選定前回と同じ、 ロッドは使い慣れたTSS92、 ミノーはオスプレイMDサクラマススペシャル、 16ポンドナイロン直結、フックはST46RDの4番新品。 数投目でヒット!!!!!! 2kg設定のドラグがジーーーーって。 前回バラシた65cm級か? チョット違うぞ、さらに重く大きい感じ、なかなか寄らず姿が見えない水面に出ない。 瀬尻三角ポイントだから超大型が多いので心臓に悪いな。 大きく対岸へ行ったと思えば今度は手前のブッシュへさらにまた全くまっすぐの下流へ 今日も超大型、水圧が凄い、たぶん70cm級前後で4〜5kgありそうな気配 この状況、過去のバラしが頭を過る、獲れるかなー(-_-) ええい、今日のタックルオスプレイのクラッチフッキングならバレは無いはず ガンガン強力な腕力でリフティングしながら斜め横のポンピング! よっしゃー、水面に頭出た、ひゃーでかいオスのサクラマスだー! また潜り始めたのとポンピングのリフトアップと重なったところに沈みテトラがあるところで サクラマスがテトラの裏に入ったところでフッ! 16ポンドがラインブレイク・・・。 普通は難なく獲れるのに・・・。 バラシのスパイラルに入ってしまった。 まあ、ヒットもしないよりは良いかも、いやヒットしない方が良いか? 全てが正解でもこんな事もあるのよ、 ダウンストリームで瀬尻三角狙うと超大型サクラマスが来るから 同じバラシが過去何回もあるのよね(^_^)/ 最近はオスプレイのクラッチフッキングのおかげで鈎ハズレや鈎伸びは無くなったけど ドラグ設定2kgでのラインブレイク、16ポンドでは珍しい。
リアドラグは滑り出しが悪いから気持ち緩めて置けば良かったなー・・・反省。




6月5日
ショアライトジギングが面白くて しばらく忘れていたサクラマス。 今年5回目のサクラマス釣行。 何と朝1数投目で大型サクラマスヒット! 2kg設定のドラグがジーーーって 大きいなー(^O^) 久々の大物に焦ってポンピングし過ぎたのか、ジギングの癖か あっという間に目の前まで来てもう獲ったな と思ってから大暴れで葦の中でジャンプしまくって何故かハズレテ行ってしまった・・・。 65cmはあったなー(-.-) 気を取り直して仕切り直し、 数えきれないほどのキャストの末ヒット! やったー! と思ったら50cmのオス岩魚でした。 最近海も川もワンチャンスを生かし切れないなー(/_;)








5月30日
庄内浜でイナダ・ワラサが沸いていて ヒラメやアイナメ.コチまで釣れていると言う。 ミノープラグでも釣れるだろうとたかをくくって挑戦してみたが 何度か当たったものの春〜初夏はジグが必需品になる。 秋のプラグベストシーズンとは別物にヒットポイントが遠い。 それで急遽ダイワの1万円前後の安価なジグキャストロッドを手に入れて 4000番のリールにPE30ポンド、リーダー22ポンドで 40gの名も無いジグを結びフルキャスト! ラインの状態から100m以上飛んでる感じ、 フォールの途中や、着底後リフトした瞬間などに 糸ふけや直接の魚信がある。



しかも爽やかな初夏の真昼に釣れるなんて フルキャストの気持ち良さと合わせた時の衝撃、 その後の強烈な引きがたまらない。







結果 ワラサやブリクラスは来なかったが60cm1.7kg大型マゴチやアイナメ・イナダなど





簡単に釣れてしまうようだ。 遠くに飛ぶほど釣れる期待感がある。 この釣りはパワー主体の私のスタイルに合っていると思った。 もちろんジグにはケイムラ万遍無く塗ったけどね。









5月9日
yamame
大きい川がダム放流で不調の為 中小河川に真っ昼間に行って見ました。



ここはサイトフィッシング可能なほど減水しており、 予定通り2匹のサクラマスを確認! サイズは54〜55cmぐらいかな かなり浅いので Tレックスで様子見してみたがそれでも底を拾うので リップを削って本命ポイントにキャスト。 追っては来るのだがバイトに至らず、 チョット脇にそれた時ヒット! アタリはそれなりだが引きが弱い / バシャバシャと・・・25cmぐらいの小山女魚。 場荒れしない内にキープしてと思ったら掛りが浅かったのか オートリリース。 サクラマスは危険を察知して逃走、まずった(/_;) しばらく下って次のサクラマスポイントでも55cmぐらいのを確認 しかし隣にその半分くらいのたぶんオス山女魚もいる。 ここは少し水深があるのでオスプレイMDブルーを期待を込めてキャスト!



2匹の後方1mぐらいに着水、 目の前位でシェイクした時、 ガッチリヒット! 白い閃光が走る! がサクラマスタックルと16ポンドナイロンで1.5kg設定のドラグが出ない。 オス山女魚の方がヒットしてしまいサクラマスは初め一緒に付いて来ていたが 私を確認し、逃走、あーぁ。 山女魚 サクラマスの方をこうゆう風に遊動クラッチフッキングする予定だったのに・・・。 温海川は有望ポイントに先行者あり、庄内小国川は代掻きで濁りキツイので 温泉に入ってフキとタラの芽を収穫して帰還しました。 でも身がピンクになった塩焼き山女魚で美味しいビールが飲めました。







今年から山形県のサクラマスは3月1日解禁に変更されました。







/////////////////////////////////////////////////////////////



 
[ホームへ]
[サクラマスのルアーフィッシングへ]
[最上川の大鮎友釣りへ]
[クロダイのルアーフィッシングへ]